2025年という新しい年を迎えた日、何気なくコンビニに立ち寄ると見慣れないモノが並んでいるではありませんか。こっ、これは福袋!ファミマの展開するウエアブランド【コンビニエンスウェア】の福袋ではありませんか。2,000円というお手頃な価格にも後押しされ購入。
このコンビニエンスウェアの福袋がとてもお買い得だったので紹介します。コンビニで買える福袋ってのがもう新しいよね。
コンビニエンスウェアって何?
別記事でも紹介しましたが、こちらでも。
コンビニエンスウェアはファミリーマートで販売しているオリジナルブランド。衣類・下着類、服飾雑貨などを取り扱っています。デザイナーに「FACETASM」の落合宏理氏を迎え、低価格ながら機能的でデザイン性のあるアイテムを展開しています。
2023年度の売り上げは100億円を突破。アパレルブランドで言えば中堅ほどの規模にまで成長しています。カラフルソックスは2024年5月に累計販売数が2,000万足を突破した超・人気アイテムです。
オシャレなジッパーバッグ付き
アイテムはジッパーバッグの中に入れられています。ウラには2025年の干支である「巳」がグラフィックプリントされています。元旦のアイテムっぽくてアガりますね。
中身ネタバレ公開
公式サイトで中身がアナウンスされてるのでネタバレも何も無いんですが、お約束として一応。ドン。
サイズは MとLの展開があって、私はLを購入しました。どの福袋も中身に違いはありません。
今治タオルハンカチ
「今治タオル」クオリティの高吸水仕様のタオルハンカチ。これまた人気アイテムです。カラーはファミマのテーマカラーを使用した「コンビニグラデーション」。ユニセックスで使えるデザインです。まさに「何枚あっても困らない」アイテム。嬉しい。
ラインソックス×2
ファミマに行くたび、「かわいいな~ちょっと欲しいな~」と思っていたアイテム。なかなか買う踏ん切りがつきませんでしたが、福袋に2足入っててメチャ嬉しい!ついに手に入れました。
2足ともファミリーマートカラーのラインが入っていて、ちょっとオールドスクールな感じ。生地はけっこう肉厚で耐久性もありそう。抗菌防臭加工でニオイにくい仕様になってます。2,000万足以上売れてるだけあって、オシャレで品質高いです。嬉しい。
アウターTシャツ
Tシャツまで入ってます。1枚でも着られるし、インナーにもできる一着。素材はコットン100%で優しい肌触り。こちらも抗菌防臭加工。
着るとこんな感じ。グッドデザイン賞を受賞している(!)だけあって、シルエットも良好。1枚で着られるように、やや肉厚に作られています。う~ん、こりゃいいもん手に入れたわ。
まとめ
タオルハンカチ 660円、ラインソックス 429円×2、Tシャツ 1,490円(全て税込み)で合計 3,008円のところ、2,000円ポッキリで購入できました。コンビニって基本的にセールなんてやらないので、価格以上のお得感があります。品質も高いし、こりゃ来年も買います。
無くなり次第終了とのことで自宅(京都)近くのコンビニは瞬殺でしたが、帰省先のファミマでは今(1月8日現在)も残ってます。お求めの方は急いだらあるかも!
今回はこれにて。最後までお読みいただき有難うございました。