2023年も始まって結構経ちましたが、「次の基礎化粧品、何にしようかな~」と探している時に良いの見つけちゃいました。メンズスキンケアブランドである LAB SERIES のラッキーバッグ2023!前から気になってたんですが、色々試せるセットを探してたんですよね~!やった~!
というわけで本記事では LAB SERIESのラッキーバッグを御開帳、中身をネタバレ公開しつつ、LABシリーズとはどういうブランドなのか?使い勝手はどうなのか?などについて紹介していきます。ぜひ最後までお付き合いください。
ラボシリーズとは?
出典:https://www.labseries.jp/about-us
【ラボシリーズ】はトータルメンズグルーミングブランドである【アラミス】から、メンズスキンケア特化ブランドとして誕生しました。マンモス化粧品会社である【エスティーローダー】の傘下にあるサラブレッドで、本社はニューヨーク。アメリカ生まれのメンズコスメです。
アラミスは1964年から、ラボシリーズは1987年からブランドをスタート。メンズのスキンケアが当たり前でないときから男性特有のニーズ、ライフスタイルに着目した製品の開発、男性のアンチエイジングへの取り組みを行っています。歴史に裏打ちされた製品を世界のメンズたちに届けているブランド、と言えます。
その評判とワールドワイドな展開から、全国の百貨店や空港などで取り扱いがあります。お近くの店舗を探すときはコチラからどうぞ。
ラボシリーズ福袋レビュー
ラッキーバッグは LAB SERIES公式のオンラインショップから購入。販売時期は12月半ばで、翌年1月半ばまで購入可能でした(ただし1月26日には「売り切れ」表記になりました)。価格は税込み¥13,420です。
オンラインで注文後、3日にて自宅に到着!冒頭で載せたハコを開けると、上の画像のようなショッパーがお目見えしました。コレがラッキーバッグというわけですね。さっそく開けてみましょう、ドン!
ラボシリーズは2021年末以降から製品を徐々にリニューアルしていました。今回届いたのはもちろん全てリニューアル後のアイテムでした。ネタバレ公開!と言っておいてアレですが、この中身は販売時から公開されていて、ラッキーバッグ毎でのバラつきはありません。全部この中身になっているので、品質が保たれていて安心です。
入っている数もさることながら、異なるラインの商品も入っていてラインナップが凄い。ラボシリーズが気になってるけど、色々あってどれを使ったらいいか分からん!という方も、コレ買っておけば全部使って試すことができます。
中身について細かく紹介していきます。
デイリーシリーズ
【デイリーシリーズ】はラボシリーズの中でも最もスタンダードなライン。店頭でもメインでプッシュされているラインナップで、最も愛用者が多いアイテムです。そのデイリーシリーズからは5つのアイテムが入っていました。
・デイリー ウオーター ローション 200mL
・デイリー ウオーター ローション 30mL
・デイリー ジェル クレンザー 30mL
・デイリー ハイドレイティング エマルジョン 20mL
・デイリー EZ フェース ローション 20mL
最も売れ筋であるデイリーウォーターローションがフルサイズで1本入っているほか、ミニボトルで更にもう一本入っているのが嬉しい。洗顔と美容液、乳液と一挙に揃うので、このままセットで使うもよし、トラベルグッズとしてコスメバッグに入れるもヨシです。
マックスLS シリーズ
【マックスLS】は2010年から展開している、LAB SERIESのエイジングケアライン。前のデザインはちょっと野暮ったかったんですが、2021年のリニューアルによってデザインがスタイリッシュになりました。こちらも5アイテム入ってました。
・マックス LS クレンザー30mL
・マックス LS ウオーター ローション30mL
・マックス LS セラム7mL
・マックス LS ローション20mL
・マックス LS クリーム7mL
こちらはデイリーシリーズと異なり、全てミニサイズでの提供でした。価格がお高いラインなので仕方ないちゃ仕方ないですね。フルサイズで一式そろえると5万円超えちゃう(!)ので、ミニサイズでも一式を全部試せるのはありがたい。極上のエイジングケアを試せます!
その他ライン
こちらは【オールインワン】と【オイルコントロール】、【インスタント FIX】と異なるラインから1アイテムずつ、計3アイテム入ってました。見てみましょう。
・オールインワン マルチアクション フェース ウオッシュ100mL
・インスタント FIX カラー コレクティング モイスチャライザー50mL
・オイル コントロール クレイ クレンザー + マスク30mL
【オールインワン】からはフェースウォッシュ。トリートメントかと思いきやフェースウォッシュ?オールインワンなのに?優しい洗い心地のようです。気になる…。【インスタントFIX】のモイスチャライザーはメーキャップ効果のある乳液。BBクリームみたいな感じでしょう。【オイルコントロール】からはマスク効果のある洗顔です。
こちらはいずれもフルサイズが入ってました。ラボシリーズのイチオシアイテムということでしょうか?この3アイテムだけで、本来は13000円程度になります。ヒェ~!
おまけつきだった!
一定額以上購入した特典として、専用ポーチとミニサイズの試供品が2点、さらについてきました。いずれも【マックスLS】の化粧水と乳液。お高いやつです。ありがてえ、ありがてえ。
ラボシリーズは大手通販でも取り扱いがありますが、オマケや試供品を追加でもらえるのが公式通販のメリットですね。それにしても福袋にもオマケするとは太っ腹!
使用感レビュー
実際に全種類、使ってみました。全部紹介するとメチャ長くなるので、特に「コレはいいな!!」と思ったアイテムをピックアップして紹介します。


やはりド定番だけあって、デイリーウォーターローションの使い心地は非常に良かったです。肌にスッと馴染み、ベタつかず、かといってサラッとしすぎるわけでもない。心地よく肌に弾力とハリが生まれます。香りも主張しすぎず良い。「全てが色々ちょうどいい」化粧水です。男性の肌をよく研究し、理解しているのが伝わります。
デイリーウォーターローションはフルサイズとミニボトルが入っているので、贅沢に使うことができます。基礎化粧品はケチらず用法を守って使うことが何より大事。たくさん入っているとケチらず使えます。まさにハッピーバッグのメリットですね。
マックスLSシリーズは初めて使いましたが、どれも良い。ラボシリーズの高級ラインだけあって、さすがの使い心地です。アラフォーに差し掛かった筆者には染みるアンチエイジングケアでした。中でも「マックスLSセラム」と「マックスLSクリーム」が特に良かったです。


マックスLSセラムは、キメを整えて若々しい印象のハリをもたらしてくれる美容液です。ほうれい線や目元、首などのシワに塗り込むと、次の日の調子がとても良い。こちらも皮膚にスッと馴染み、ムラ無くよく伸びます。さすが高いだけのことはあります…!(こればっかりですいません)
シワやクマなど、気になるところにピンポイントで塗っていくのがおすすめ。朝塗ると夜まで良い感じ、寝る前に塗ると朝にハリを感じることができます。


クリームは普段モリモリ使うので7mlの容器を見て「小っさ!!」と思いましたが、これがまた良い。しっかり保湿しながらも、ややマットなテクスチャで仕上げてくれます。保湿力が強く、乾燥の時期に特に活躍しそう。こちらは夜よりも朝イチ、外出前の使用がおすすめ!
デイリーラインは出張・旅行用にしました。ミニボトルはサイズが持ち運びに丁度良いので、トラベル用途にしてしまうのもおすすめです。出先でもリッチな使用感のコスメを使うだけで、肌の状態も気分もグッと向上しますよ!
高価なアイテムが多いので、福袋で色々試せるのはとても有難かったです。セラムとクリームは改めてフルサイズを買う予定です。来年は2つ買おう、ラッキーバッグ!
まとめ
内容量は約33,500円相当(税込み)と公式が謳っている通り、かなり豊富に入れてくれている福袋なのがお分かり頂けたのではないでしょうか。【デイリー】と【マックスLS】のシリーズをほぼフルで入れてくれているのが嬉しい!試しながら、自分にあったシリーズ、アイテムを探すのにも最適です。
公式オンラインショップで購入できるほか、楽天にもラボシリーズ公式ショップがあるので、そちらの方がポイントぶん安く買えます。(ラッキーバッグの販売は12月半ばからです)
スキンケア入門にも、既にスキンケアに熱心なメンズにも、どちらにもおすすめ!出張・トラベルグッズとしても使えてかなりおトクな福袋です。お試しあれ~!
本日はこれにて。最後までお読みいただきありがとうございました。