ヨドバシ、ブラデリスニューヨーク、ハッピーソックスと続いて第4回目の福袋。今回は前から気になっていた「LAYERED FRAGRANCE(レイヤードフレグランス)」のHappy Setです。
香りはアタリハズレが大きいので敬遠してたのですが、正月にポップアップストアへお邪魔する機会がありまして。クンクンしてみるとどれもいい香りな気がする!というわけで帰宅後にポチりました。
例のごとく、中身がすぐに見たい方はコチラからどうぞ。
LAYERED FRAGRANCE とは
出典:https://sholayered.jp/
「LAYERED FRAGRANCE」は国産のフレグランスブランドで、「香りをレイヤード(積み重ね)する」という発想のフレグランスを展開しています。
同ブランドは「セントネーションズ」という企業が2012年に立ち上げたオリジナルブランドで、United ArrowsやSLY、nico and… など有名ブランドの香水やアロマディフューザーのOEMも手掛けています。
直営店は東京、大阪、名古屋、神奈川、福岡。フルラインナップ店舗も北海道と広島と、香りを試せる店舗が少ないのが難点。そういう意味でオトクに色々試せる福袋を展開してくれるのは非常に有難いですね!
公式のオンラインショッピングより購入
出典:https://ec.layeredfragrance.com/
先ほど書いた藤井大丸のポップアップショップだったり、ルミネなどでも取り扱いがあったのですが、結局公式のオンラインショッピングで購入しました。
価格は5500円と11000円(どちらも税込)があったのですが、5500円のほうは小さいアロマディフューザーしか入っていませんでした。私の狙いは500mlのアロマディフューザーだったので、11000円のタイプを選択!
出典:https://ec.layeredfragrance.com/?pid=128354152
ワシャこれが欲しいんじゃ!
中身公開!すごい配慮がされてた!
1月5日に注文して、8日に到着しました。さっそく開けてみましょう。
ドン!
購入前から分かってたラインナップではありますが、実際目にすると結構ボリュームあります。
狙ってたアロマディフューザー(大)の香りは「グリーンリーフ&アイリス」、(小)のほうは「フレッシュピール」でした。アイリスってアヤメのことですが、高価なんですよコレが。楽しみ!
ボディスプレー(香水)が入っているのが嬉しい!香りは「ベルガモット&ジャスミン」でした。早速使ってみましたが、柑橘系のスッキリした香りと、ベルガモットの少し甘い香りが混じったユニセックスなボディスプレーです。
あとはハンド&ボディソープと、ボディローション。こちらも香りのバリエーションがあるようです。ハンド&ボディソープは「シュガーライチ」で、ローションが「オレンジブロッサム」でした。
ここまで確認して気が付きましたが、すべて香りがカブりなくバラバラになっています!福袋1つ買うと、色々な香りを試せるようになってるんですね。なるほど~と思いました。
でも一方で、洗剤と柔軟剤は統一されてる。洗剤と柔軟剤の香りは同じほうが香りが混じらないのでコレは嬉しい配慮! 狙ってやってるのか分かりませんが、これが毎回だとしたら非常に素晴らしい気配りだと思いました。
おくらほどオトクなのか?
毎度貧乏くさいですが調べてみましょう!
合計で29280円、消費税込みだと32208円ということになります。差額は22000円程度ということで、こりゃあ相当オトクです。
総括
私は普段アートラボのディフューザーを愛用しているのですが、今回はちょっと浮気。…でも浮気といいつつ、アロマディフューザー2つ入ってるし、毎年コレ買ってたら半年ぐらいは余裕でもっちゃうんじゃ?本命になったらどうしよう…
コスメのスターターキットと同じで、そのブランドの選りすぐりを一度使ってみたい!というときにも福袋って良いですよね。洋服や家電の福袋にはない魅力と言えます。お安く手に入ったから気兼ねなく使えるところも福袋の良いところ。ガンガン使うぞー!
普通に買いたい方はAmazonでも売ってます。いきなり福袋はちょっと… とりあえず試したい、という方は一番小さいサイズのボディスプレー(10ml)で、一番人気の「シャンパン」を試すといいと思います。
私イチオシのディフューザーはコチラから。
本日はコレにて。最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事: