暑い夏。特に近年の酷暑は、気合で乗り切れるものではなくなってきています。暑さ対策グッズでの自衛はメチャ大事!Patagonia の キャプリーン・クール・デイリーシリーズもその一つ。夏を快適にしてくれる高機能ウェアなんです。
本記事では キャプリーン・クール・デイリーシリーズって何なのか?どういう点が良いのか?着たときのスタイリングは?などについて詳しく紹介していきます。
Patagoniaってどういうブランド?
出典:https://www.patagonia.com
もはやよくご存じの方も多いと思うのでザックリと。
Patagonia(パタゴニア)は、アメリカ発のアウトドアブランド。登山、サーフィン、スキー、トレイルランニング、マウンテンバイク等アクティビティ向けの高機能ウェアやギアを製造・販売しています。リサイクル素材を使用した環境に優しい製品を展開し、売上の一部を環境保護団体に寄付するなど、環境保護活動にも積極的な企業として知られています。
創業は1973年、本社はカリフォルニア州にあります。ブランド名は、南米のパタゴニア地方に由来。「地図に載っていないような遠隔地」「幻想的な風景」といったイメージから名付けられています。
Patagoniaは、登山ブランドの中では中~高価格帯の位置づけ。お求めやすい!という訳ではありませんが、製品は高品質。リペアサービスもあるので、長く使い続けられるブランドです。
キャプリーン・クール・デイリーシリーズ レビュー
まずは先にキャプリーン・クール・デイリーシリーズのウェアについて、良い点とイマイチな点を書いていきます。
ちょいと高価
カラバリに良い色が少ない
次項から詳しく解説していきます!
キャプリーン・クール・デイリーシリーズって何?
キャプリーン(Capline)は、Patagoniaが開発した高機能ベースレイヤー素材の名称です。キャプリーン・クール・デイリーシリーズはCaplineを使用したシリーズの1つで、熱い季節の日常使いや、アウトドアでの快適性を重視したモデルになっています。
特に以下のような特徴があります。
・速乾性
・吸湿発散性
・伸縮性
・シルクのような手触り
・防臭加工
・環境に優しい素材
キャプリーンを使ったウェアは何種類かありますが、個人的にはクール・デイリーが使いやすくてオススメ。商品名が小難しいので間違えないように!「キャプリーン・クール・デイリー」です!
デザインは超シンプル


デザインはとにかくシンプル。フロントにロゴやデザインがプリントされたモデルもありますが、定番のモデルはこの無地タイプです。裾部分にブランドのパッチがあるのみ。このシンプルさが魅力。一枚で着てもいいし、肌着としても使えます。
スタイリング
何はともあれ、服は着てみてナンボです。着用例をどうぞ。
こちらがTシャツタイプ。身長180cmガッチリ体系の筆者が、Lサイズを着用しています。肩の位置を見てお分かりいただける通り、ほぼジャストサイズといっていいでしょう。やや大きめのサイズ感なので、人によってはいつもの着用サイズからワンサイズ落としてもいいと思います。
何の変哲もなく見えますが、着た時のシルエットが美しい。非常に薄い素材なのに、体のラインを細かく拾わないからシュッとして見えます。乳首も浮きません。グレーのテロンテロンのTシャツって下手すると「肌着?」って見られるモンですが、コレは一枚で着られるスタイリングです。
こちらがパーカータイプ、こちらもLサイズです。やっぱりシルエットがキレイで、一枚でも着られるスタイリング。肌触りが滑らかで涼やかなので、長袖でも快適です。
パーカーのカラーは「Smolder Blue」。コレが一番好きなんですが、半袖/長袖には同色のラインナップがありません。シーズンでカラー展開が異なるようなので、お気に入りカラーを見つけたら手に入れておくのをオススメします。
使用感レビュー
もはや私は毎シーズン買い足してるので今更使用感も何もありませんが、「キャプリーン・クール・デイリーシリーズの何が良いのか?」に触れていきます。
まず言いたいのは、着心地が最高!ということ。patagonia 公式が「シルクのような手触り」と謳っているのも伊達ではなく、素肌に着てメチャ気持ちいい。伸縮性もあるので、ジャストサイズで着ても不快感がありません。もっと安ければパジャマとしても使いたいぐらい快適。商品名に「デイリー」と付けているのも納得の着心地です。
速乾性にも優れているので、洗って室内干ししても朝には乾いてます。旅行やアウトドアでも超便利。着心地だけでなく、毎日洗って毎日着られるデイリーウエアなんです。
機能性が高いので、長袖でも快適に過ごせます。日差しや紫外線対策には、パーカータイプがオススメ。フードが付いているので首回りや頭も守れます。縫い目が最小限で摩擦が小さいので、長袖でもフーディーでも不快感は皆無です。すごいっしょ。
個人的には「乳首が浮きにくい」ところは強調しておきたい!薄手で一枚で着られるのに、ポッチが出にくいのは不思議。カラーリングや生地の構造が上手いのかな…。
着心地がよくストレッチ性もあり涼しい、となったら、もちろんトレーニングウェアとしても最適。もともとクライミングやトレイルランニング用と位置付けられているウェアなので、そりゃそうですね。汗をすぐ吸ってくれるけど、速乾性があるので重くならず、ずっと快適な着心地を提供してくれます。


上の2枚は、朝のランニング後に撮影した写真。2枚とも汗でビシャビシャ(しぼれるぐらい)なんですが、かなりマシに見えませんか?右上画像はパラパラと小雨が降っていてコレ。グレーって特に汗染みが目立ちやすいカラーですが、めちゃ頑張ってると思います。
夏は滝のように汗が出るので、汗ジミが目立つ/目立たないは超重要!どんなオシャレな服も、汗染みが目立つ服なら着なくなります。その点、キャプリーン・クール・デイリーはまじで毎日着られるシャツなんです。
お手入れ方法。柔軟剤はナシ!
高性能なキャプリーン・クール・デイリーですが、少し気を付けなければいけないのは洗濯方法。上の画像が洗濯表示で、つまり以下のようになります。
洗濯表示マークの下にある「DO NOT USE FABRIC SOFTNERS」を見逃してはいけません。柔軟剤は使わないように注意しましょう。メチャ吸水力が落ちて、汗をかいたときの着心地が非常に悪くなります。
柔軟剤使っちゃった!という場合も、何度か柔軟剤を使わずに普通洗いをしていたら元に戻ります。おろしたての時より機能性が落ちた気が…?と思った時は、柔軟剤を疑うのが良いかも。
まとめ:騙されたと思って一回買ってみ
機能的なTシャツは数あれど、シンプルに「着心地いいから着たい」と思わせてくれるウェア、それがキャプリーン・クール・デイリーシリーズ。肌触りが良くて速乾性があり、汗染みが目立たない。シルエットがキレイで一枚で着られる。個人的にはパーカータイプがおすすめ。真夏の紫外線対策にも使えます。
THE NORTH FACEのエアリーポケットT、Answer4のPrimeflex Tシャツと並んで、夏におススメしたい機能性ウェアです。着心地は断然、キャプリーン・クール・デイリーが抜きんでてます!
欠点はイケてるカラーがあまりない事。型やシーズンによってカラーバリエーションもまちまち。定番カラーがイマイチわからないので、来年も同じカラーがあるか分かりません。気に入ったカラーがあったら購入することをお勧めします
今回はこれにて。最後までお読みいただき、ありがとうございました。